こんにちは
今日はめばえ組の様子を投稿します
ひ な 祭 り 製 作
ひな祭り製作では、初めて”筆”を使いました
先生がオレンジ、ピンク、黄色、黄緑、水色の絵の具を準備し、コーヒーのフィルターに絵具をチョンチョン
「筆でチョンチョンしてみる~」と聞くと「うんうん」とうなずく子ども達
お雛様にはオレンジ、ピンク、黄色を使いました
恐る恐るチョンチョン・・・慣れて来ると
勢いよくチョンチョンしてきれいな模様になりました
お内裏様は、黄色、黄緑、水色を使いました
どんどんカラフルになって可愛いく仕上がりました
子ども達は筆の感触、絵具の色を不思議そうに楽しんでいましたよ~(^▽^)
お 散 歩
今日は園周辺をお散歩しました
園庭にいる先生やお友達に「いってきまーす」と手を振って出発です
園周辺は工事車両がたくさん
「乗り物あつまれ~いろんな車~どんどん出てこい働く車~」と歌い、ショベルカーのお仕事を見ました
「ガガガ―」「いたいた」と子ども達は嬉しそう
素敵なお家にウサギさんの置物があり、そのウサギさんにご挨拶
「こんにちは~」とウサギさんを見つめる子どもたち
先生が”たんぽぽ”と”つくし”を見つけました
「たんぽぽ」「ちゅくし
」と言って触って遊んでいました(^▽^)
「春が来たね~」とみんなで春を感じたお散歩でした
明日は、めばえ組・つばさ組の保育参観です
お気をつけてお越しください
保護者の皆様
【アクアゲート1月の様子】の販売は本日までです