こんにちは
2/3(月)は節分会でした
節分会の様子とアクアゲートに鬼は来たのか・・・
どうぞご覧ください
ホールで節分会が始まりました
子どもたちは鬼のお面をかぶって参加しました
可愛い鬼のお面がたくさん
「せつぶん」ってなぁにのお話が紙芝居でありました
節分とは・・・季節を分けると言われていて、春は一年の始まりとされているそうで春が始まる前日が節分だそうです
「みんな健康で幸せに過ごせるように」の意味を込めて、悪いもの(鬼)を追い出すために、「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをするようになったそう
お家で豆まきしたお友達はいるかなぁと聞かれると「はぁーーーい
」と答えてくれました
アクアゲートに鬼が来くかもしれないので・・・豆まきの練習もしました
最後に、「おにのパンツ」をみんなで歌いました
大きな声でバッチリ歌えました
振り付けもとっても上手でした
紙芝居はなんと・・・かける組さんが色塗りして作ってくれたそうです
かける組さん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちがお部屋に戻り遊んでいると・・・
アクアゲートに赤鬼と青鬼がやって来ました
赤鬼と青鬼はクラスごとにお部屋をまわりました・・・( ゚Д゚)
子ども達はどんな反応だったのでしょうか・・・
めばえ組
鬼だぞ~と鬼が入って来ました・・・
きょとんとするめばえ組さんでしたが・・・じわじわ怖くなってきた様子(´;ω;`)ウッ…
怖かったけどカラーお豆ボールで鬼退治できました
のぞみ組
隣の部屋のから聞こえていたのもあり・・・どきどきのぞみ組さん
鬼が入ってくると・・・怖い怖いと泣いてしまう子も・・・
怖いけど頑張って「鬼は外福は内
」と言ってカラーお豆ボールを投げてやっつけました
やっつけた後は鬼にバイバーイ・・・怖かったね・・・(´;ω;`)ウゥゥ
みのり組
鬼がお部屋に入ってくると・・・ビックリして先生の後ろへ隠れたり、壁側に逃げたり・・・泣いてしまう子も・・・
怖いけど・・・さっきみんなで練習したから「鬼は外福は内
」と大きな声で言い、カラーお豆ボールを投げて頑張りました
鬼にいっぱい当たり・・・「いててて・・・やられたぁ・・・」と言って逃げて行きました
鬼さんバイバーイ
みんなで鬼を退治出来て良かった良かった
つばさ組
「うわぁぁぁ・・・悪い子はいないかぁぁぁ・・・」と鬼が入って来ました( ゚Д゚)
子ども達は勢いよくカラーお豆ボールを鬼に投げつけます
ちょっぴり怖がるお友達もいましたが豆まき頑張りました
鬼が「いてて・・・」と言い・・・「あと少しでやっつけれる」と追い込みます
鬼は「やられたぁ・・・」と逃げて行きました
子ども達から「やったぁぁぁ」と歓喜の声
みんなで退治出来て良かったね(^▽^)/
かける組
ひかり組
廊下から足跡が・・・ドシ・・ドシ・・
ホールに鬼がやって来ました
鬼を見つけた途端に豆まきが一斉に始まりました
写真を見ての通り激しい豆まき・・・(笑)
青鬼さんに抱っこされるお友達や・・・目が合って見つめ合うお友達も
ちょっぴり怖がってしまうお友達もいましたが、最後はみんなで鬼をやっつけました
鬼は「やられたぁぁぁぁ・・・・・」とひかり組のお部屋に逃げて行きました
鬼がいなくなりホッとする子ども達・・・「もう来ないよね」「あ
廊下に行って逃げたよ
」と、無事にアクアゲートの豆まきが終わりました
給 食 の 時 間
今日は節分メニューでした
ごはん
鬼のお豆カレー
カリフラワーのサラダ
オレンジ
子ども達は「おにだ~」「可愛いおにだね~
」嬉しそうでした
給食室の先生が頑張って作ってくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
めばえ組
のぞみ組
みのり組
つばさ組
かける組
ひかり組
お や つ
おやつも節分バージョンでした
ジョア
恵方巻風おやつロール
集 合 写 真 も 撮 り ま し た
めばえ組
のぞみ組
みのり組
つばさ組
かける組
ひかり組
節分会にははいチーズのカメラマンさんが来てくださりました
後日、写真の販売がございます(^▽^)/
保護者の皆様
【アクアゲート1月の様子】は2/5~2/25を予定しています