0歳_萌(めばえ)組」カテゴリーアーカイブ

9/25(水)保育参観 💛めばえ組・💝つばさ組

こんにちは😊

今日はめばえ組・つばさ組の保育参観でした🥰✨✨

保育参観の様子をご覧ください👀💕

 

💛めばえ組

朝の会から始まりました😊🎶

季節の歌、「とんぼのめがね」を歌い、「あさのうた」も一緒に歌いました🥰

次に子ども達のお名前を呼びました✨✨

先生に名前を呼ばれると上手に手をあげることが出来ました👏👏👏

子ども達と保護者のみなさんで手作りおもちゃを作りました🌟🌟🌟

小さなペットボトルにビーズやストローを入れたり、ペットボトルにシールを貼ったりしました🥰✨

好きなビーズを入れたり、シールを貼ったり、真剣に取り組む姿が見られました👀✨✨

みんなで作った手作りおもちゃを使って、お歌に合わせて演奏しました(*^▽^*)🎶

おもちゃをフリフリ🎶シャカシャカ🎶と楽しそうに演奏していました💕

「きらきら星」と「おもちゃのちゃちゃちゃ」に合わせてとっても上手に出来ました🥰✨✨

 

触れ合い遊びでは、お父さんやお母さんの膝にのり「さんぽ」に音楽・歌詞に合わせて遊びました😊✨✨

 

最後は園庭でたくさん遊びました~🥰✨✨

先生がバッタを見つけました👀👀👀ちょんっと触ってみるとニコニコ(*^^)

遊具で遊んだり、、、💛

走ったり、手を繋いで歩いたり、、、💙

いないいないばぁ❕したり、、、💓

園庭で元気いっぱい遊ぶことが出来ました🥰✨✨

 

 

💝つばさ組

朝の会の前に、「はらぺこあおむし」の紙芝居をみんなで見ました👀🐛✨

「はらぺこあおむし」の音楽を流し子ども達と一緒に歌いながら見ましたよ(*^^)

 

朝の会では、今日の日付やお天気を子ども達と言い、今日は「くもり~」と教えてくれるお友達もいました(^▽^)/

子ども達が「あさのうた」を歌って、お父さん・お母さんに聞いてもらいました🥰🎶

振りも付けて、とっても上手に歌えましたね🥰🎶🎶

 

保護者のみなさんと子ども達で「やさいスタンプ」をしました🥕🥬

子ども達にピザ生地に見立てた画用紙を受け取るとニコニコしていました🥰✨

各テーブルに切った野菜と黄色、緑、赤の絵具を準備し

「やさいスタンプ」スタート❕❕❕✨✨

パプリカ大きいね❕❕オクラの形可愛い~💓次何スタンプする❓など

親子の会話もたくさん聞こえてきました🥰✨✨

どんどんピザになって来ましたね🍕✨✨

出来上がったピザはカッティングボードとお名前を付けて完成❕❕😄

とても美味しそうなピザがたくさん完成しました🍕🍕🍕✨✨

 

その後は、引き続きやさいスタンプを楽しむご家族さんや

普段みんなで遊んでいるおもちゃを出して自由時間を楽しみました🥰✨✨

お父さんやお母さんとブロックやマグフォーマーでたくさん遊びました😊✨✨

 

最後は、帰りの会をしました😊✨✨

「おかえりのうた」も上手に歌えました🥰🎶🎶

 

 

めばえ組・つばさ組の保護者のみなさま、

今日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました😊✨✨

今日お子様とアクアゲートで過ごされた時間が良い思い出になると良いですね💕

 

明日は、のぞみ組・かける組の保育参観です🥰✨✨

お気をつけてお越しください🚙

 

保育参観で撮影したお写真はルクミーにて10月に販売予定です📸

どうぞお楽しみにしていてくださいね😊✨✨

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 3歳_翼(つばさ)組 | コメントする

9/18(水)9月 お誕生会🎂🎊

こんにちは😊

今日は9月生まれの誕生会がありました🎂🎊

今月は3名の園児のお祝いです💕

その様子をご覧ください👀✨✨

 

始めは自己紹介です🎤✨✨

大きな声でお名前、何歳になったか、好きな食べ物を答えていました✨✨✨

年長さんは、大きくなったら何になりたいかも教えてくれました🥰✨✨

 

誕生日を迎えた友達にみんなでお祝いの気持ちを込めて

お誕生日おめでとうを歌いました😊🎶

大きな声で上手に歌えました🎶👏👏👏

 

先生からのプレゼントは、パネルシアターを使った「どっち?どっち?」と言う出し物

でした(^▽^)/

色んな動物が出てきて、食べ物などどっちが正解か当てるお話でした✨✨

ブタさんの好きな食べ物はどっち?どっち?🍎

子ども達は「リンゴ❕❕❕きっとこっちだよ❕❕❕」と楽しそうに参加していました✨✨

正解すると「イェーイ❕❕❕」と大喜び😄💕

 

ゴリラさんがお買い物に行ったよ👜スイカはどっち?どっち?🍉

一つはなんとヘビ🐍でしたぁ😮

 

最後はプレゼントが3つ🎁🎁🎁

この中にお誕生日プレゼントが一つ隠れています👀👀👀

みんなでどれがプレゼントか考えて・・・🤔🤔

さぁどれだったんでしょうか・・・👀👀👀

右側のプレゼントの箱にお誕生日ケーキが入っていましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

子ども達は大きな拍手で「わぁぁぁぁい❕❕❕」と大喜びでした🥰✨✨

 

9月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう🥰

これからもアクアゲートでたくさん遊んで楽しい時間を過ごそうね💛💛

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート8月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

9/13(金)💙プール・水遊び終い💙

こんにちは😊

アクアゲートでは今日でプール・水遊びが終わりです❕❕

この夏最後の水遊びの様子をご覧ください👀👀👀

 

💛めばえ組・💜のぞみ組

ウォーターテーブルを見つけると「早く水遊びしたい❕」と

目が輝いていました✨✨✨✨

上からお水ジャー❕❕❕が楽しくてお気に入り✨✨

バケツにお水を入れてジャーも楽しいね♪

宝物をウォーターテーブルの上にためたり、お友達のお水がかかってもへっちゃらです😊✨✨

 

今年もタライにはいる子ども達がたくさん(⋈◍>◡<◍)。✧

お風呂みたいで気持ちいいみたいです🎶

女子会かな~❓🥰✨✨

 

めばえ組さんものぞみ組さんも水遊びを満喫できました🥰👍👍👍

 

 

💝つばさ組

水遊びの前に準備体操として、つばさ組さんの大好きな「エビカニックス」を踊りました🎶🎶

みんなノリノリです💓💓💓

 

今日は色水遊び用にカラフルなペットボトルがありました👀✨✨

コップに入れてもらい、お友達と「カンパーイ❕🍻」

「いちごミルクみたい🍓」と嬉しそう✨✨

お友達と何回もカンパイ🍻して盛り上がっていました✨✨

じょうろにお水を入れて・・・アサガオなどにお水やりしてくれていました👍

 

水遊び楽しい時間を過ごせて良かったね🥰✨✨

 

 

💙かける組・💓ひかり組

水鉄砲を持つとすぐ噴射❕❕❕勢い増し増しです❕❕❕

先生狙おう・・・👀と相談中❓

この後、先生はびしょびしょに(笑)

先生も負けないで子ども達に水をかけていました🤩

最後はみんなで集まって、「先生にかけるぞ~❕」と円陣をくんでいました😄

 

カメラを向けるとポーズしてくれました🥰✨✨

最後の水遊び、楽しい時間を過ごして大満足でしたね😘💕

 

 

保護者のみなさま

水遊びの準備のご協力、どうもありがとうございました。

来週からは気温に応じて園庭やお散歩等していきます。

 

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

9/12(木)💛今週のめばえ組の様子💛

こんにちは😊

今日はめばえ組の様子をご覧ください👀✨

 

今週は、9月の製作で野菜スタンプをしました(*^^)

今回はオクラを使ってペタペタしました💚💚

オクラを持つと「おおっ❕❕」と興味津々👀

ペタっと押してついた形を見て「あっ👀」っと不思議そうにしていました🥰✨✨

たくさんペタペタできましたね👍👍👍

 

園庭では・・・✨✨

遊具が大好きな子ども達です😊✨✨

滑り台は一人で滑れるようになりました🥰✨✨

小さな石を見つけてニギニギ🎶🎶

園庭ではたくさん身体を動かしています(*^^)

 

給食の時間🍴✨✨

めばえ組はみんな給食が大好き💕

お野菜も頑張って食べています🥬✨✨

ほとんど間食してくれます🍚😋✨

スプーンも上手に使えるようになってきました👏👏👏

 

いつも元気いっぱいのめばえ組です💕

保護者のみなさま保育参観を楽しみにしていてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組 | コメントする

9/3(火)9月 総合防災訓練~引き渡し訓練~

こんにちは😊

9/3(火)に総合防災訓練を行いました❕

毎月、避難訓練を実施しておりますが今月は引き渡し訓練も実施しました。

 

想定 10:00に内閣府より首都直下型地震の警戒宣言が発令❕

園長先生より、訓練開始のアナウンスが入ると、子ども達は先生と静かに集まりました。

 

   

 

次のアナウンスで今後の対応を伝え、通常の保育に切り替わりました。

アナウンスを聞くかける組さん❕静かに聞くことが出来ましたね👏

 

安全を確保し、通常保育に戻ると子ども達はホッとした様子でした😊

各クラス、すぐに避難できるように準備しています❕

 

めばえ組は、スイカ割り🍉をして楽しんでいました✨

 

のぞみ組は、マットに車を走らせたり、マグネットブロックを組み立てたりしていました(*^^)🎶

 

みのり組は、パズルをしたり、電車,お医者さんごっこをして過ごしていました😊🎶

 

つばさ組は、折り紙をしたり絵合わせカードをして遊んでいました✨✨

 

かける組は、平仮名の練習やラキューで遊んでいました😊✨✨

 

ひかり組は、クレヨンで絵を描いたり、塗り絵をして過ごしていました🖊✨✨

 

✨✨給食🍴

〇ごはん     〇防災カレー

〇パック牛乳   〇ゼリー

今日は、災害が起きた時には水道が使えないことも想定し紙皿での提供でした。

また、子ども達にも防災体験として、目で見て分かるようにと言う思いも込めています。

 

給食の様子もご覧ください👀✨✨

 

✨✨おやつ🍪

〇お茶   〇カンパン

 

想定 15:50 震度5強の地震発生❕❕

未満児クラスは速やかにお部屋の中央に。

以上児クラスは速やかに机の下に。

 

揺れがおさまり、各クラスホールに集まりました❕

園長先生のお話を聞き、訓練ですが電気、水道等が使用できないことを子ども達に伝え、

お迎えが来るまで保育室にて過ごしました。

 

保護者の皆様

お忙しい中、引き渡し訓練のご協力どうもありがとうございました。

園では引き続き毎月、避難訓練を行い災害時に備えて参ります。

なお、「引き渡しカード」は常にお持ちいただきますようお願いいまします。

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする