今日の給食はドライカレーです!
「いただきまーす♪」と元気な声がクラスから聞こえてきました🥄
お部屋を覗いてみると…大きな口でご飯を頬張る姿が見られました🎵
食具の持ち方も上手になり、
カレーの日はご飯もあっという間に完食でした‼
お皿がピカピカになるくらいキレイに食べられ気持ちがいいですね✨
今日の給食はドライカレーです!
「いただきまーす♪」と元気な声がクラスから聞こえてきました🥄
お部屋を覗いてみると…大きな口でご飯を頬張る姿が見られました🎵
食具の持ち方も上手になり、
カレーの日はご飯もあっという間に完食でした‼
お皿がピカピカになるくらいキレイに食べられ気持ちがいいですね✨
12月に入りました!
子どもたちが大好きなクリスマスも、もうすぐ🎄
園内も少しずつクリスマスの飾りが増えてきました☺️
さあ!12月 1回目のリトミック🎵
今日からクリスマスソングが始まります🎄
【ジングルベル】の曲に合わせて、鈴をリンリーンッ♪
鳴らしながら歩いたり、からだを動かします☺️
ピアノの高い音・低い音で、鈴を鳴らす回数や、振る早さを変えるようです!
自分たちで早く振ったり、ゆっくり振ったり上手に鈴を鳴らしていました😮👏🏻
ピアノに合わせて歩いたり、片足でバランスをとったり🚶♀️
ねこさん🐈になりきって、ホールをお散歩したりしました☺︎
ピアノ🎹の音が何回鳴ったかを当てるゲーム!
よーく、耳を澄まして…
「5回!!」とニコニコで答えるつばさ組・かける組のおともだち☺︎
音を聴く時の集中力、素晴らしかったです👏🏻
つばさ組・かける組のおともだちは、ワールドカップにちなんで、サッカー⚽️にも挑戦しました💪🏻
サッカー⚽️が上手な、園長先生に教えてもらいます😊
サッカー⚽️だけでなく、ボールを恐竜のタマゴ🥚に見立ててタマゴ集めをしたり
滑り台やかくれんぼをしたり、
寒さにも負けず!さまざまに遊んで、たくさんからだを動かしました☺️💓
今日は体操教室の日☆★
体操の前にホールで遊んでいたのは、めばえ組のおともだち(*^^*)
フラフープを使って、電車ごっこを楽しんでいました🚃
体操教室がはじまりました(*^▽^*)♪
まずは準備運動!清水先生をお手本に、みんな上手に真似できるかな😮?
Vの字に足をあげたり、マットの周りを歩いたり走ったりしてからだをほぐします😄
アクアゲートのおともだちが大好きな、アンパンマンのポーズ🙋🏻♂️
マットで作ったトンネルをくぐったり😊
マットにお尻をつけて、手の力で「よいしょ!」と進んだり🙂
最初は進むのが難しそうだったのぞみ組のおともだちでしたが、慣れてくると上手に
進めていて、とても楽しそうでした😆❣
折りたたんだマットに座って、空気が入って膨らんでいるところを
興味津々にたたいてみたりする子もいました(^^)♪
みのり組のおともだちは、フラフープ・マット・鉄棒で作った【サーキット】に
挑戦していました💪 楽しかったようで何回も何回も挑戦していました!
ルールを守りながらおともだちと取り組んでいて、
素敵なおにいさん・おねえさんにどんどん近づいていますね✨
つばさ組・かける組のおともだちは、1周目は鉄棒をおへそにつける練習🙂
2周目には前回りにチャレンジしていました🤗
前回は手を離してしまったり、少し怖がっていたりする様子が見受けられましたが、
2回目ということもあり、みんな怖がらず楽しそうに取り組めました🥰
体操でからだを動かすことが、大好きなアクアゲートのおともだち☺
清水先生がくると、「体操の先生がきた!!」と大喜びの様子でした😆💙
サンタさんの帽子を製作している、のぞみ組のおともだち☺
入園したばかりのころと比べると、筆圧も強くなったためお絵描きが上手です👏
両手でクレヨンをもって、二刀流で描く器用な子も😆💚
こだわりを持って、もう少し!と続ける子もいたり、みんな集中して取り組めました✨
おともだちが可愛く髪の毛を結んでもらっているのをみて、クラスの多くの子が
先生にひとつ結びや、ふたつ結びをしてもらいました(^^)かわいらしいですね😆💕
さて!今日は11月最後のリトミックの日となりました♪
めばえ組とのぞみ組のおともだちは、合同での参加です(*^▽^*)
初めてのリトミックでは、鈴やマラカスを持った時はどう使っていいのかわからず、
かたまってしまう子も見受けられましたが、
今では自分で振って音を鳴らしたり、自分でマラカスをもらいに行って片付けに行く
そんな姿も見られ、とても成長を感じたと担任の先生がニコニコで教えてくれました🥰
「おはよう~げんきかなぁ~??♬」と元気な歌声が、園内に響き渡ります(*^▽^*)
みのり組のおともだちは、リトミックのご挨拶のうたがとても上手です☺
自分の好きな色のスカーフを選んで、音楽に合わせて丸めてパッと上に投げたり、
童謡の【まつぼっくり】のピアノに合わせて、おさるさんに、
そこから音程がかわり、ピアノの音が小さくなったらアリさんに、
低い音の時はゴリラさんになりきって歌をうたったり体を動かしたり(`・ω・´)✨
表現あそびを楽しみました☺
大好きなリトミックの時間が始まると、テンションがMAXになってしまい
あきの先生に声を掛けられる場面もあった、つばさ組・かける組のおともだち😂💦
後半はピアノの音♬をよく聞き、ジャンプしたりおともだちと手をつないで歩いたり
走ったり🏃🏻♀️🏃🏻♂️ 今回のリトミックは体を動かすことが中心となりました☺
来月のリトミックは、みんなの大好きなクリスマスソングがはじまります🎄
今から心も体もはずみますね🥰💕
今日は、みのり組・つばさ組・かける組のおともだちが、一緒に
【金田第二公園】までお散歩へ🚶🏻♂️🚶🏻♀️ 石渡りや追いかけっこを楽しみました☺
つるつるの石や大きい石、きれいな石などを集める子も(*^▽^*)
お土産で1個、お気に入りの石を持ち帰ってきましたよ~😊🧡
めばえ組のおともだちは、工事車両と一緒に写真をパシャリッ📷
まだまだ見ていたかったのか、「ぼくはまだ帰らないよ😮」と言わんばかりに
その場に座ってじーっと工事車両を見続ける子や、
自分の背丈よりも大きな枯草を見せに来てくれる子もいました☆★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクアゲートに大きなクリスマスツリー🎄がやってきました👀✨
数日にわけて、アクアゲートのおともだちで飾り付けをしました~✨
キラキラの飾りを選んで、「どこにつけようかなぁ~??」
おにいさん・おねえさんは、背伸びをして高いところにも飾り付け👏✨
「見て~!うつってる~👀」と、キラキラの飾りにうつる自分の顔や、
おともだちの顔をじーっと見つめる姿も(*^▽^*)
みんなの身長的に、ツリー🎄の下側中心の飾り付けとなりましたが😆
とても素敵に仕上げてくれました~✨
クリスマスが待ちどおしいね☺♬