1歳_希(のぞみ)組」カテゴリーアーカイブ

10/23(水)✨体操教室✨全クラス✨

こんにちは😊

今日は体操教室の日でした✨✨

各クラスの様子をご覧ください👀💕

 

💛めばえ組・💜のぞみ組

今日はホールの中を歩くことからスタート❕❕❕

先生のとこまで走るのは一瞬✨✨

次はカニさんで歩いたり🦀🦀🦀

うさぎさんになってピョン❕ピョン❕🐰

 

小さなコーンを並べて・・・

一つ取って先生のところまで持って行きます✨✨

色別に集めていますよ👀

 

最後はマットでゴロゴロ~🎶🎶

自分たちでゴロゴロ回転したり、先生にゴロゴロしてもらったり楽しそうでした(*^▽^*)

 

💚みのり組

みのり組も歩く、走ることからスタート✨✨

カニさん🦀になってイッチニ❕イッチニ❕

うさぎさん🐰になってピョンピョン❕ピョンピョン❕

先生が小さなコーンを並べます✨✨

一つずつ取って先生のところまで持っていき、色別に集めます(^▽^)/

「赤はここ❕」「オレンジこっちだよ~❕」とお友達に教えてあげる姿もみられました🥰

色別に集めるのはバッチリでした👍👍👍

 

 

💝つばさ組

つばさ組からはお外で体操教室を行いました(^▽^)/

まずは準備体操です✨✨

今日は初めて「縄跳び」をしました🎶🎶

縄跳びを持つ前に、縄跳びの使い方を教えてもらいました😊✨

肩をグルン❕グルン❕

グルン❕グルン❕に慣れて来たのでいよいよ縄跳びです✨✨

先生に教えてもらいながら一生懸命頑張りましたは🥰✊

コツを教えて貰うと上手に出来ました(^▽^)/👏👏👏

お外でたくさん身体を動かせました(*^▽^*)

 

💙かける組

今日はお外で体操教室と聞いて嬉しそうなかける組さんです(*^▽^*)

準備体操から始まります🎶🎶

先生を見ながらしっかり準備体操できました✨✨

かける組も「縄跳び」をします😊👍

先生から縄跳びの使い方を教えてもらい、まずは肩をグルン❕グルン❕

前まわしにグルングルンと慣れて来るまで回します✨✨

縄跳びを持って飛ぶ練習をしました(*^▽^*)

先生からアドバイスをもらって飛べるようになりました👏👏👏

みんな一生懸命に練習していました~🥰

連続で跳ぶことが出来るお友達もいました👏👏👏

 

💓ひかり組

ひかり組も今日は「縄跳び」でした✨✨

先生に「縄跳びしたことある人~❓」聞かれるとみんな「はぁい❕」と答えていました😊✨✨

準備体操もバッチリ✨✨

先生から縄跳びの飛び方やコツを教えて貰いました✨✨

真剣に飛ぶ練習をするひかり組さんです😊✨✨

連続で飛ぶことができたり、後ろ飛びを練習する姿も見られました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

各クラスたくさん身体を動かし、楽しい体操教室になりました😊💕

 

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

10/16(水)10月 お誕生会🎂🎊

こんにちは😊

今日は10月生まれの誕生会がありました🎂🎊

今月は3名の園児のお祝いです💕

その様子をご覧ください👀✨✨

 

始めは自己紹介からです🎤✨✨

大きな声でお名前、何歳になったか、好きな食べ物を答えていました✨✨✨

ひかり組のお友達はマイクを持ってしっかりお話していました🥰👏👏👏

 

誕生日を迎えた友達にみんなでお祝いの気持ちを込めて

お誕生日おめでとうを歌いました😊🎶

手をたたきながら上手に歌えました(^▽^)/🎶🎶

 

先生からの出し物は・・・👀👀👀

4人の先生の子どもの頃の写真を見せて誰先生なのか・・・❓を当てるゲームをしました(*^▽^*)

子ども達は「え~❕❕❕誰~❕❕❕」と言い、正解を待っていました😊✨✨

正解の先生に出てきてもらい、当時どんな遊びが好きだったのか教えてもらいました✨✨

 

もう一つ出し物がありましたよ👀

「飛んだのなあに❓」と言う出し物でした✨✨

机と机の隙間を食べ物などが飛びます❕❕❕

何が飛んでいるかな~❓❓

子ども達はすぐに「スイカ~🍉🍉🍉」と大正解❕❕❕

特別にスイカを割らせてもらいました🥰✨✨

子ども達は次は何が飛ぶ❓と興味津々💕

飛ぶものをすぐに当て盛り上がる子ども達でした(*^▽^*)👏👏👏

最後に飛んだのはお誕生会にちなんで大きなホールケーキでした🎂✨✨

みんなの大好きなケーキを見て嬉しそうな子ども達でした🥰💕💕

 

10月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう🥰

これからもアクアゲートでたくさん遊んで楽しい時間を過ごそうね💛💛

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

10/9(水)☔雨の日の様子☔💜のぞみ組・💙かける組

こんにちは😊

10/9の雨の日の様子です👀

今回はのぞみ組、かける組を覗いてみましょう👀

 

💜のぞみ組

先生が「けんかはやめやさ~い」の絵本を読んでくれました😊✨

絵本が大好きなのぞみ組さんは真剣に見て聞いていましたよ💕

 

雨の日はお外で遊べないので・・・

お部屋で不織布とカラーボールをたくさん出して身体を動かしました🥰✨✨

カラーボールを服の中にたくさん詰めて・・・(^▽^)/

カラーボールを見ると早く遊びたい❕❕❕と目がキラキラ✨✨

ポーーイとしてみたり、カラーボールの塊に突っ込んでみたり🎶

ケラケラ笑う姿が見られました✨✨

不織布にたくさんカラーボールを乗せて・・・

お友達と不織布を持ってフワフワ~🥰🎶🎶

お布団にするのも良いね~💓

テンションが上がるのぞみ組さん、楽しそうにすごしていました🥰✨✨

 

 

💙かける組

かける組のみんながずっと楽しみにしていた「スライム作り」をしました🤩🌟🌟

紙コップの中の線までお水を入れて・・・👀

ボウルに入れていきます❕❕❕

次に洗たく糊を入れます✨✨

入れられたら混ぜ混ぜ~✨✨

「おぉぉぉ❕❕❕」「混ざって来た~❕❕❕」

さらに魔法の粉が入ったお水を入れて混ぜて行きます(^▽^)/

魔法の粉を入れると・・・あら不思議・・・👀👀👀

「うわぁぁぁ固まってきた~✨✨」「すご~い❕❕❕」とテンションが上がる子ども達✨✨

程よい硬さになると スライム の完成です(^▽^)/

このスライムに絵具で色を付けて行きます🌈

混ぜていくとキレイな色のスライムになりました🌟🌟

「気持ち~✨✨」「冷た~い✨✨」ととても嬉しそうでした🥰✨✨

 

カラフルなスライムがたくさん(*^▽^*)

お家でも遊んでみてね~🥰✨✨

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 1歳_希(のぞみ)組, 4歳_翔(かける)組 | コメントする

10/2(水) 10月 避難訓練~消防署立ち合い訓練~

こんにちは😊

今日は消防署立ち合いの元、避難訓練を行いました❕❕🚒

その様子をご覧ください👀

 

想定 10:00に給食室より火災発生🔥🔥🔥

子ども達は保育室中央に集まり、次の指示を静かに待っています❕

その間に先生は防災頭巾、防災リュックの準備❕❕

 

初期消火を試みるが消すことが出来ず、119へ通報🚒

速やかに園庭へ避難するよう指示があり、防災頭巾を被り園庭へ避難します❕

火元場所からなるべく遠い場所から避難します❕❕

 

火元から遠い場所へ❕❕

各クラス人数確認を行い、逃げ遅れがないこと確認❕❕

園長先生からのお話がありました😊

これからも

お…押さない

か…駆けない

し…喋らない

も…戻らない

ち…近づかない

この合言葉を忘れないようにしたいですね。

 

実際に先生たちが消火器を使って火を消す練習をしました❕❕

※水消火器を使用し、赤いカラーコーンを火元としました。

消火器を使う時のポイントも教えていただきました🚒

大きな声で「火事だー❕」と言い、周りの人へ知らせます。

そして消火器を持って行き、水を出し火を消していきます🔥

先生みんなが練習をし、いざという時に備えていきます。

子ども達は先生が消火器を練習する姿を見学し、無事に火を消すことが出来ると拍手をしてくれていました😊✨✨

 

今日は、消防車も来ていました🚒✨

記念に消防車と写真が撮れました📸✨✨

大きな消防車を見てとても嬉しそうな子ども達でした🥰✨✨

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

9/26(木)保育参観 💜のぞみ組・💙かける組

こんにちは😊

9/26(木)はのぞみ組・かける組の保育参観でした🥰✨✨

保育参観の様子をご覧ください👀💕

 

💜のぞみ組

朝の会から始まりました😊🎶

季節の歌「とんぼのめがね」を歌い、「あさのうた」も一緒に歌いました🥰

保護者のみなさんも一緒に歌ってくださり子ども達も嬉しそうでした🥰🎶🎶

次に子ども達のお名前を呼びました✨✨

上手に手を上げることが出来ると、お友達もパチパチ👏と拍手してくれました💕

 

子ども達の好きな絵本「まぜてまぜて」を先生が読み聞かせしてくれました📚✨✨

お父さんやお母さんも一緒に「まぜてまぜて」をしてくれグルグルグルグルまぜてイチゴミルクが完成しました🍓🎶🎶

グルグルにちなんで親子でコマを作ります🌀✨✨

コマの作り方を説明をしていると・・・子ども達の目がキラキラ✨✨

お父さん・お母さんと一緒にコマ作りワクワクしている様子でした🥰💕

 

コマ作りスタートです🌟🌟😊🌟🌟

紙皿にクレヨンを使って絵を描いたり・・・👀

紙皿のデコボコの感覚や感触を楽しんでいました😊✨✨

シールを貼ったり・・・👀

クレヨンで絵を描くことやシールを貼ることが大好きな子ども達🥰

お父さんやお母さんに見守っていただきながら、時にはリクエストしたりしてとっても集中して取り組んでいました💕

 

出来上がった紙皿にペットボトルのキャップを付けてコマの完成❕❕

最後は親子でコマを回して遊びました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カラフルな可愛いコマがグルグル🌀回っていましたよ🥰✨✨

回るコマを見てニコニコで嬉しそうでした(^▽^)/

 

 

💙かける組

朝の会の前に、「ねずみくんのチョッキ」の読み聞かせがありました📚✨✨

先生が保護者の方に読んでくださるよう提案をすると読んでくださいました(^▽^)/

とても上手に読んでくださり、子ども達も嬉しそうでたくさん笑っていました(^▽^)/

 

朝の会では「手のひらを太陽に」「きのこ」「あさのうた」をお父さん・お母さんに向けて歌いました🥰🎶

いつも以上に気合が入り、子ども達の歌声はお父さん・お母さんに届いたと思います💕

お名前を呼ばれ、日付の確認、ひらがなを読みました😊

ホールで集団ゲームをするためにフルーツを描いていきます(*^▽^*)

お父さんやお母さんに見てもらったり、アドバイスをもらって素敵なフルーツになりました🍌🍇🍎

完成した絵はお父さん・お母さんにペタリ❕❕

 

さぁ❕ホールで集団ゲームだぁ❕

「フルーツバスケット」から始まりです🍌🍇🍎

ルールの説明をして「フルーツバスケット」スタート✨✨

お父さんやお母さんのお膝の上に座るスタイル✨✨

子ども達がとても嬉しそうにしており、保護者の方の参加で大盛り上がり(^▽^)/

 

次に「椅子取りゲーム」をしました🤩🎶🎶

曲はCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」✨✨

いつ曲が止まるのか・・・ドキドキしながら親子で手を繋いで椅子を回ります🎶🎶

椅子が1脚になると盛り上がりも増し増しです❕❕

子ども達で着席✨✨👏👏👏

 

最後は「玉入れ」をしました🥰✨✨

子どもVS大人 のため子ども達に気合いが入ります❕❕

円陣を組み「頑張るぞーおぉぉぉぉぉ❕❕」

沢山玉入れに入れてさすがチームかける組✨✨👏👏

お父さん・お母さんたちも円陣をくんで・・・👀

動きが激しくカメラが追いつけませんでした・・・(笑)

結果は・・・👀👀👀

先生たちが個数を数えて行きます・・・👀👀👀

大人チームがやはりたくさん入っていたのですが・・・

ちょっぴり先生が・・・減らして・・・(笑)

子どもチームの勝ち~~~❕❕👏👏👏👏👏👏

 

 

のぞみ組・かける組の保護者のみなさま、

お忙しい中お越しいただきありがとうございました😊✨✨

お子様とアクアゲートで過ごされた時間が良い思い出になると良いですね💕

 

次の投稿は、みのり組・ひかり組の保育参観です🥰✨✨

 

保育参観で撮影したお写真はルクミーにて10月に販売予定です📸

どうぞお楽しみにしていてくださいね😊✨✨

 

 

 

カテゴリー: 1歳_希(のぞみ)組, 4歳_翔(かける)組 | コメントする