2歳_実(みのり)組」カテゴリーアーカイブ

10/23(水)✨体操教室✨全クラス✨

こんにちは😊

今日は体操教室の日でした✨✨

各クラスの様子をご覧ください👀💕

 

💛めばえ組・💜のぞみ組

今日はホールの中を歩くことからスタート❕❕❕

先生のとこまで走るのは一瞬✨✨

次はカニさんで歩いたり🦀🦀🦀

うさぎさんになってピョン❕ピョン❕🐰

 

小さなコーンを並べて・・・

一つ取って先生のところまで持って行きます✨✨

色別に集めていますよ👀

 

最後はマットでゴロゴロ~🎶🎶

自分たちでゴロゴロ回転したり、先生にゴロゴロしてもらったり楽しそうでした(*^▽^*)

 

💚みのり組

みのり組も歩く、走ることからスタート✨✨

カニさん🦀になってイッチニ❕イッチニ❕

うさぎさん🐰になってピョンピョン❕ピョンピョン❕

先生が小さなコーンを並べます✨✨

一つずつ取って先生のところまで持っていき、色別に集めます(^▽^)/

「赤はここ❕」「オレンジこっちだよ~❕」とお友達に教えてあげる姿もみられました🥰

色別に集めるのはバッチリでした👍👍👍

 

 

💝つばさ組

つばさ組からはお外で体操教室を行いました(^▽^)/

まずは準備体操です✨✨

今日は初めて「縄跳び」をしました🎶🎶

縄跳びを持つ前に、縄跳びの使い方を教えてもらいました😊✨

肩をグルン❕グルン❕

グルン❕グルン❕に慣れて来たのでいよいよ縄跳びです✨✨

先生に教えてもらいながら一生懸命頑張りましたは🥰✊

コツを教えて貰うと上手に出来ました(^▽^)/👏👏👏

お外でたくさん身体を動かせました(*^▽^*)

 

💙かける組

今日はお外で体操教室と聞いて嬉しそうなかける組さんです(*^▽^*)

準備体操から始まります🎶🎶

先生を見ながらしっかり準備体操できました✨✨

かける組も「縄跳び」をします😊👍

先生から縄跳びの使い方を教えてもらい、まずは肩をグルン❕グルン❕

前まわしにグルングルンと慣れて来るまで回します✨✨

縄跳びを持って飛ぶ練習をしました(*^▽^*)

先生からアドバイスをもらって飛べるようになりました👏👏👏

みんな一生懸命に練習していました~🥰

連続で跳ぶことが出来るお友達もいました👏👏👏

 

💓ひかり組

ひかり組も今日は「縄跳び」でした✨✨

先生に「縄跳びしたことある人~❓」聞かれるとみんな「はぁい❕」と答えていました😊✨✨

準備体操もバッチリ✨✨

先生から縄跳びの飛び方やコツを教えて貰いました✨✨

真剣に飛ぶ練習をするひかり組さんです😊✨✨

連続で飛ぶことができたり、後ろ飛びを練習する姿も見られました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

各クラスたくさん身体を動かし、楽しい体操教室になりました😊💕

 

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

10/18(金)💚今週のみのり組の様子💚

こんにちは😊

今日はみのり組の様子を投稿します✨✨

園庭遊びやリトミックの様子をご覧ください👀

 

園庭遊び(*^▽^*)

三輪車とキッズバギーが人気です✨✨

上手に漕げるようになりました👏👏👏

園庭のお山に上がってポーズ~🥰✨✨

アサガオの種をゲット👍👍👍

 

午後、おやつを食べて帰りの会をした後、お天気が良い日はお外で遊びます❕❕❕

帰りのお支度をして帽子を被って、リュックを持ってお外に行く準備完了✨✨

ススキを見つけてお友達と遊んだり・・・💕

遊具の高いところから「先生~ヤッホ~❕❕❕」と呼んでくれました🌟🌟

楽しそうな姿がたくさん見られました👀💕

「先生見て~✨✨」と遊具の棒に登って捕まって見せてくれました🥰✨✨

 

今日はリトミックがありました(*^▽^*)

音楽に合わせてジャンプしたり歩いたり✨✨

音楽が止まると・・・ほっぺどこ~❕❕と言われると手をほっぺに💓

「さんぽ」の曲に合わせて~🎶🎶

坂道~✨✨

トンネル~✨✨

一本橋に~✨✨

歌詞に合わせてとても上手に出来ました🥰👏👏

 

最後はマラカスを持って「どんぐりころころ」に合わせてシャカシャカ🎶🎶

 

とっても上手にシャカシャカ出来ました(^▽^)/

先生からも褒めてもらえました💕

最後は円になってご挨拶です❕❕❕

リトミックも元気に楽しく参加できましたよ~(*^▽^*)

 

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 2歳_実(みのり)組 | コメントする

10/16(水)10月 お誕生会🎂🎊

こんにちは😊

今日は10月生まれの誕生会がありました🎂🎊

今月は3名の園児のお祝いです💕

その様子をご覧ください👀✨✨

 

始めは自己紹介からです🎤✨✨

大きな声でお名前、何歳になったか、好きな食べ物を答えていました✨✨✨

ひかり組のお友達はマイクを持ってしっかりお話していました🥰👏👏👏

 

誕生日を迎えた友達にみんなでお祝いの気持ちを込めて

お誕生日おめでとうを歌いました😊🎶

手をたたきながら上手に歌えました(^▽^)/🎶🎶

 

先生からの出し物は・・・👀👀👀

4人の先生の子どもの頃の写真を見せて誰先生なのか・・・❓を当てるゲームをしました(*^▽^*)

子ども達は「え~❕❕❕誰~❕❕❕」と言い、正解を待っていました😊✨✨

正解の先生に出てきてもらい、当時どんな遊びが好きだったのか教えてもらいました✨✨

 

もう一つ出し物がありましたよ👀

「飛んだのなあに❓」と言う出し物でした✨✨

机と机の隙間を食べ物などが飛びます❕❕❕

何が飛んでいるかな~❓❓

子ども達はすぐに「スイカ~🍉🍉🍉」と大正解❕❕❕

特別にスイカを割らせてもらいました🥰✨✨

子ども達は次は何が飛ぶ❓と興味津々💕

飛ぶものをすぐに当て盛り上がる子ども達でした(*^▽^*)👏👏👏

最後に飛んだのはお誕生会にちなんで大きなホールケーキでした🎂✨✨

みんなの大好きなケーキを見て嬉しそうな子ども達でした🥰💕💕

 

10月生まれの子ども達、お誕生日おめでとう🥰

これからもアクアゲートでたくさん遊んで楽しい時間を過ごそうね💛💛

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

現在、【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

10/2(水) 10月 避難訓練~消防署立ち合い訓練~

こんにちは😊

今日は消防署立ち合いの元、避難訓練を行いました❕❕🚒

その様子をご覧ください👀

 

想定 10:00に給食室より火災発生🔥🔥🔥

子ども達は保育室中央に集まり、次の指示を静かに待っています❕

その間に先生は防災頭巾、防災リュックの準備❕❕

 

初期消火を試みるが消すことが出来ず、119へ通報🚒

速やかに園庭へ避難するよう指示があり、防災頭巾を被り園庭へ避難します❕

火元場所からなるべく遠い場所から避難します❕❕

 

火元から遠い場所へ❕❕

各クラス人数確認を行い、逃げ遅れがないこと確認❕❕

園長先生からのお話がありました😊

これからも

お…押さない

か…駆けない

し…喋らない

も…戻らない

ち…近づかない

この合言葉を忘れないようにしたいですね。

 

実際に先生たちが消火器を使って火を消す練習をしました❕❕

※水消火器を使用し、赤いカラーコーンを火元としました。

消火器を使う時のポイントも教えていただきました🚒

大きな声で「火事だー❕」と言い、周りの人へ知らせます。

そして消火器を持って行き、水を出し火を消していきます🔥

先生みんなが練習をし、いざという時に備えていきます。

子ども達は先生が消火器を練習する姿を見学し、無事に火を消すことが出来ると拍手をしてくれていました😊✨✨

 

今日は、消防車も来ていました🚒✨

記念に消防車と写真が撮れました📸✨✨

大きな消防車を見てとても嬉しそうな子ども達でした🥰✨✨

 

✨保護者の皆様✨

子ども達の園での様子をルクミーにて写真の販売をしております。

今しかない瞬間の表情や姿をぜひご覧ください。

【アクアゲート9月の様子】を販売中です📸

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

9/27(金)保育参観 💚みのり組・💓ひかり組

こんにちは😊

9/27(金)はみのり組・ひかり組の保育参観でした🥰✨✨

保育参観の様子をご覧ください👀💕

 

💚みのり組

朝の会の前に、子ども達の好きな「おばけとかくれんぼ」の読み聞かせがありました📚✨✨

朝の会では、「あさのうた」をみんなで歌いました😊🎶🎶

ちょっぴり恥ずかしがりながらも上手に歌えました👏👏👏💝💝

 

先生から、ホールでみんなでお魚釣りをしたいけど・・・

お魚さんが足りないの・・・とお話があり、みんなでお魚さんを作ることに✨✨

クラゲとイカの足をタコ糸とストローを使って作っていきます❕❕

子ども達は紐通しが得意で、集中して作っていました(*^▽^*)

しばらくすると・・・お父さん・お母さんも真剣なお顔になっていました😊✨✨

ストローもう少し増やす❓可愛くなってきたね💕などの会話も聞こえてきました🥰✨✨

完成すると「出来たよー❕❕」と嬉しそうに見せてくれました🤩🎶🎶

完成したお魚さんはホールに並べて<゜)))彡

さぁ❕魚釣りだぁ~~~❕<゜)))彡

並べられたお魚さんの裏にはマークシールが貼ってあり自分のマークの物を探しながら

釣るルールでした(*^^)

私の・・・これかな❓僕のこれ・・・❓

釣って自分のマークと分かると「釣れたよ❕❕」と大喜び(⋈◍>◡<◍)。✧♡

釣った魚は自分たちで作ったお鞄に入れてお持ち帰り<゜)))彡✨✨

子ども達の楽しむ姿、ニコニコ笑顔可愛かったです🥰✨✨

お家でも一緒にお魚釣りしてみてくださいね<゜)))彡💕

 

 

💓ひかり組

ホールに国旗がたくさん✨✨

あいにくのお天気だったのでホールと廊下を使ってミニ運動を開催しました~👏👏👏

その前に・・・エビカニックスで準備体操🎶🎶🦐🦀

エビ❕❕カニ❕❕と声を出しながらしっかり踊れました🦐🦀✨✨

お父さん・お母さんもバッチリ✨✨🦐🦀

 

ミニ運動会は「かけっこ」から始まりました❕❕

廊下の直線を2人で走ります❕❕

お名前を呼ばれ大きくお返事✨✨

お父さん・お母さんにはホールでゴール姿を見届けていただきました👀💕

笑顔で走る姿に楽しさが伝わって来ますね🥰✨✨

 

次は「二人三脚」です❕❕

親子で足首と足首とをハンカチでくくりスタートです👀✨✨

コーンを回ってゴールなのですが、みなさん親子で息ぴったり🥰✨✨

バランスが崩れてもすぐに戻ってさすがでした👏👏👏🥰

保護者の方やお友達の応援もあり盛り上がりました✨✨

 

最後は、「玉入れ」です❕❕✨✨

子どもVS大人 のため子ども達に気合いが入ります❕❕

第1回戦❕❕先生の「スタート」合図で玉入れの始まり❕❕

どんどん網に入って行きます❕❕

子どもチームの個数を数えて、次は大人チームです❕❕

結果は・・・子ども 29個 大人 37個で大人チームの勝ち👏👏

悔しがる子ども達(´;ω;`)ウッ…

 

第2回戦❕❕スタート❕❕

1回戦よりも気合が入りどんどん入って行きます🤩🎶🎶

コツを掴みましたね✨✨

さぁ❕大人チームはどうでしょう・・・👀👀👀

結果は・・・子ども 42個 大人 44個~~~❕❕❕

子どもチームあとわずか届かず~~❕❕

大人チームに負けてしまいましたが・・・やっぱりお父さん・お母さんは凄いなって思えた玉入れでした✨✨👏👏👏

 

ミニ運動会の後は、ひらがな を勉強している姿を見ていただきました😊✨✨

ひらがなの特徴を子ども達で出し合い、その特徴に注意しながら書いていきます🖊

時々、保護者の方にアドバイスをもらいながら真剣に勉強していました😊✨✨

勉強したひらがなの付く言葉は何でしょう❓と先生が言うと

「ハイ❕」手を上げて答えていました👏👏👏

 

 

みのり組・ひかり組の保護者のみなさま、

お忙しい中お越しいただきありがとうございました😊✨✨

お子様とアクアゲートで過ごされた時間が良い思い出になると良いですね💕

 

保育参観で撮影したお写真はルクミーにて10月に販売予定です📸

どうぞお楽しみにしていてくださいね😊✨✨

カテゴリー: 2歳_実(みのり)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする